健康に過ごし 笑顔の輪を広げていきましょう
(1/11 三学期始業式)
17日間の冬休みが明け、3学期をむかえました。
元気に登校してきた子供たちの笑顔は、「今年も素敵な一年にしよう」「気持ちを新たに頑張るぞ」と新たな目標に向かって輝いているように見えました。
始業式では、6年生と3年生の代表児童が3学期の目標を発表してくれました。しっかりとした素晴らしい内容でした。
校長からは、上西小の皆さんの笑顔を増やすためにどのようなことができるのかという話がありました。
一つは、自分自身が健康に過ごし、笑顔で生活することです。笑顔が笑顔を運んできます。笑顔の輪がどんどん広がっていけば素敵です。もう一つは、楽しい上西小を作ることです。楽しいというのは、ただ面白いという事ではなく、「頑張ったらできるようになった」「友達に励ましてもらって嬉しい」「先生に褒められていい気持ちになった」ということで「充実した生活」ともいえます。そのために先生方も毎日努力をしていきたいという内容の話でした。
3学期は、51日間と短い学期です。安心・安全を大切にし、一日一日を充実させそれそぞれの学年のまとめをしてまいります。保護者・地域の皆様のご支援をいただきながら、教職員一同最善を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
